情報交換会(参加費無料)のお知らせ
総会1日目:平成30年11月23日(金)プログラム終了後に、参加者全員を対象とした情報交換会(参加費無料)を開催します。学会にご参加される皆様はこぞってご参加ください。
行事日程
会長講演
演題 |
「疫学研究とエビデンス」 |
座長 |
小林 敏生(いしい記念病院)
門司 和彦(長崎大学) |
演者 |
林 邦彦(群馬大学) |
日時 |
2018年11月23日(金)9:30~10:10 |
場所 |
前橋テルサ(2Fホール) |
学会創立88周年記念特別講演
演題 |
「私たちがフランシス・ゴルトンから学ぶこと」 |
座長 |
杉田 聡(大分大学) |
演者 |
丸井 英二(人間総合科学大学) |
日時 |
2018年11月23日(金)10:10~11:10 |
場所 |
前橋テルサ(2Fホール) |
学術サロン
テーマ |
「日本健康学会が目指すもの」 |
コーディネーター |
丸井 英二(人間総合科学大学)
渡辺 知保(国立環境研究所理事長) |
指定討論者 |
本田 靖(筑波大学)
豊川 智之(東京大学) |
日時 |
2018年11月23日(金)17:30~18:15 |
場所 |
前橋テルサ(2Fホール) |
シンポジウム1
テーマ |
「森林浴・温泉と健康」 |
座長 |
小林 敏生(いしい記念病院)
林 邦彦(群馬大学) |
シンポジスト |
- 松本 浩実(川崎医療福祉大学)
「変形性膝関節症患者の膝痛改善に対する温泉療法の効果-メタアナリシスによる検証-」
- 井手野 由季(群馬大学)
「『森林浴』の血圧低下に対する効果-システマティックレビューおよびメタアナリシス-」
- 岡 美智代(群馬大学)
「多様な森林浴と『森林健康 EASE(イーズ)プログラム』の実際」
|
日時 |
2018年11月23日(金)13:30~15:00 |
場所 |
前橋テルサ(2Fホール) |
シンポジウム2
テーマ |
「たばこと女性の健康」 |
座長 |
李 廷秀(東京大学)
篠﨑 博光(群馬大学) |
シンポジスト |
- Gita Mishra(The University of Queensland)
「Smoking and Women’s Health」
- 宮崎 有紀子(群馬県立県民健康科学大学)
「JNHSにおける喫煙習慣と妊娠出産との関連」
- 篠﨑 博光(群馬大学)
「妊娠時禁煙者における母児見守りプロジェクト-WOMBプロジェクト-」
|
日時 |
2018年11月24日(土)13:10~14:10 |
場所 |
前橋テルサ(2Fホール) |
ランチョンセミナー1
※整理券配布時間:当日9:00~11:30
テーマ |
「地域の健康を支える企業の活動」 |
座長 |
篠﨑 博光(群馬大学) |
演者 |
一般社団法人ICTまちづくり共通プラットフォーム推進機構
カンサン株式会社/株式会社マルホン |
日時 |
2018年11月23日(金)12:15~13:15 |
場所 |
前橋テルサ(2Fホール) |
ランチョンセミナー2
※整理券配布時間:当日9:00~11:30
テーマ |
「女性の健康ライフにおけるスキントラブルとそのケア」 |
座長 |
峯岸 敬(群馬大学理事) |
演者 |
- 高橋 秀典(福井勝山総合病院皮膚科部長)
「足からはじまる女性の健康~元気に地球を蹴飛ばそう!~」
- 佐藤 名帆美(群馬大学医学部附属病院皮膚・排泄ケア認定看護師)
「女性におけるスキンケアの実際」
|
日時 |
2018年11月24日(土)12:00~13:00 |
場所 |
前橋テルサ(2Fホール) |
共催 |
持田ヘルスケア株式会社/持田製薬株式会社 |
一般公開シンポジウム
テーマ |
「くらしを楽しむ」 |
座長 |
林 邦彦(群馬大学) |
シンポジスト |
- 中川 圭一(ニッカウヰスキー株式会社顧問(前社長))
NHK連続テレビ小説でおなじみ「マッサンとウイスキー」
- 松村 康弘(文教大学教授)
「食を楽しむ」
- 山口 晴保(認知症介護研究・研修東京センターセンター長)
「『くらしを楽しむ』は脳に効く?!」
|
日時 |
2018年11月24日(土)14:45~17:00 |
場所 |
前橋テルサ(2Fホール) |
理事会
日時 |
2018年11月22日(木)15:30~17:00 |
場所 |
臨江閣(別館2階大広間)※ |
※場所は会場周辺マップの★をご参照ください。前橋テルサ~臨江閣:850m(徒歩11分)
論文賞授賞式
日時 |
2018年11月23日(金)11:10~11:15(予定) |
場所 |
前橋テルサ(2Fホール) |
記念撮影
日時 |
2018年11月23日(金)論文賞授賞式の終了後~11:25 |
場所 |
前橋テルサ(2Fホール舞台上) |
評議員会
日時 |
2018年11月23日(金)12:15~13:15 |
場所 |
前橋テルサ(8Fけやきの間) |
情報交換会
日時 |
2018年11月23日(金)18:30~20:30 |
場所 |
前橋テルサ(8Fけやきの間) |
参加者全員を対象とした参加費無料の情報交換会です。皆様こぞってご参加ください。
優秀ポスター授賞式
日時 |
2018年11月24日(土)14:10~14:25 |
場所 |
前橋テルサ(2Fホール) |
ポスター会場に優秀ポスター投票箱をご用意いたします。
皆様が優秀だと思うポスターをセッション別に1つ選択してください。
投票時間は下記の通りです。
- 11月23日発表演題(P1):11月23日(金)9:00~12:15
- 11月24日発表演題(P2,P3):11月24日(土)9:00~12:00
関連行事:一般公開セミナー
テーマ |
「気候変動と健康 -サバイバルの方法-」 |
座長 |
渡辺 知保(国立環境研究所理事長) |
演者 |
本田 靖(筑波大学) |
日時 |
2018年11月22日(木)13:30~14:30 |
場所 |
前橋テルサ(2Fホール) |
主催 |
環境省環境研究総合推進費戦略研究プロジェクトS-14 |
タイムテーブル

PDFダウンロード
タイムテーブル(PDF)
一般演題プログラム
一般演題プログラム(PDF)